ヴィタ研究所 2823第918回2022年4月16日
夜間のトイレ問題
1回の排尿量は20秒が目安
これが6-8回が普通
以下でも以上でも
問題があると言われてます。
そしてそれらは膀胱や
下肢静脈 ふくらはぎに
大きく悪影響しているようです。
そこを揉む
それもいいけど
それだけでは難しいようで
内臓調整やふくらはぎから
上の部分の血管沿いの
アプローチも必要です。
そこがうまくいっていない
慢性的に問題があれば
痛みや炎症が起こります。
そうなると大変
さあ すぐに解消しましょう
手術ほどでなければ
大丈夫なことが多い。
また腎臓と骨は密接で
もし腎臓が悪く
下半身の血流も悪いと
骨は予想以上に悪くなります。
早めの対処が重要ですね。
今日はまぐまぐさんでメールマガジン栄養体力法「たまる、腫れる」配信中