梅の雨はびんた痛
2823―第1784回2024年6月14日
ヴィタ研究所・整体院の木佐貫正人です。
梅雨 うっとうしいから?
この季節 頭痛外来のピークが
多いと言います。
頭痛が多いわけですね。
気象病も関係あるし
身体の問題でも起こる
そして薬の使い方でも
あなたはどれでしょうか?
私の田舎では頭をびんたと言いますが
頭痛は仕事の大敵ですので
頭痛薬を飲むことが多い?
でもこれが再度の頭痛を
起こすとすれば薬に頼りますか?
もちろん薬はやらないでしょう。
痛み止めなら、、消炎、、、
解熱剤なら、、、鎮咳、、、
複合薬は全部入っているかな
分けて薬を選べれば
副作用の高い薬は避けられますね。
特にあのリスクは下げられますが、、、
今日はまぐまぐさんで6月8日分の号外 ある病気のパターン別です。
https://www.mag2.com/m/0001688634.html?reg=mm_promo
明日はまぐまぐさんで脳が変性するの?、、です。
もう少しなら https://life-spp.com/
まぐまぐ 栄養体力法・つなぐ整体
https://www.mag2.com/m/0001688634.html
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
(C 2011-2024Y・kisanuki All Rights Reserve)