ヴィタ研究所 2823第854回2022年2月19日
毒の中和を担っているのは
腎臓や肝臓でしたね。
肝臓薬 腎臓薬もありますが
長期に飲むと副作用の覚悟はいる
そんなことしなくても
自分の中和力を上げればいい
これらの仕事をするのが
酵素でした。
酵素はタンパク質という基質に
ビタミンとミネラルが結合しないと
酵素活性出来ないので
栄養不足があると活性しません。
沈黙の臓器である肝臓は
その酵素の合成臓器ですから
肝臓が元気ないということは
酵素も満足に作れない
低栄養とも言えます。
その肝臓の栄養素
実はほぼ全部必要です。
全部? そう約50種
でも食事で2/3は摂れるから
後の1/3をなんで摂るか、、です。
特にお勧めの栄養素があります。
当研究所のサポートAコリンルテインです。
明日はもう一つの臓器の話
今日はまぐまぐさんで有料メルマガ配信中 初月無料 翌月から660円です。
https://mypage.mag2.com/ui/view/magazine/163230830?share=1