免疫力と言っても

ヴィタ研究所 2823第601回 2021年6月9日


新コロナに負けないように

勝つために免疫力アップの

食品などがよく言われています。

私も免疫力を維持する

体力の向上には賛成です。

それは総合的な体力のアップが前提で

ビタミンDを摂るとかだけではないのです。

ビタミンDが活躍するためには

実はその前に条件が必要なんです。

このサプリメントを摂れば

免疫力が向上すると言う

謳い文句で販売したりしていますが

これはその一部ですね。

免疫力を測るものが

医学的にないのでわからない

免疫器官を見ることにしましょう。

さて それはどこだと思いますか?

明日に続く

ライフサポート会 ヴィタ研究所

 代表 木佐貫正人

まぐまぐ「栄養体力法」本格栄養系メルマガ配信中

発酵とコロナ感染者

ヴィタ研究所 2823第600回 2021年6月8日


日本は言わずと知れた

発酵食が多いのですが

この発酵と新コロナ感染者との

相関があるような、ないような

そんなデータの話

新コロナ感染者が多い

米国約3300万人

インド 約2600万人

ドイツとロシア 約490万人 

日本より数十倍多いわけです。

タイ約12万人 シンガポール約10万人

そして思わず苦笑の

中国が約10万人(公表)

どこのデータやねん、、ですが

中国はともかく発酵食と

感染者、死亡者数が低く

衛生が高い意識がとても

関係していると思います。

そんな感じで行くと

日本と台湾が出ますね

でも最後は栄養を含めた免疫力です。

ライフサポート会 ヴィタ研究所

 代表 木佐貫正人

まぐまぐ「栄養体力法」本格栄養系メルマガ配信中

ワクチンどうやの?

ヴィタ研究所 2823第598回 2021年6月6日

整体していて毎日のように聞かれる

ワクチンどうなの?

私見を言って

答えて良いものか悩んでしまう。

5月16日時点のワクチン死亡者は85人

平均年齢76歳で女性が多い。

接種後に亡くなったと言う方の人数ですね。

死因がコロナワクチンかどうかは

断定できないが

亡くなっていることは事実

しかし ワクチン接種後の

抗体量が増加しているので

効いているんだと

言っているマスコミ?

英国を見ると

効いているように感じるが

日本ではワクチンを打つ前から

かなり減少していて

英国以下かともとれるさざ波、、、

どうやねん? 

だけど化粧品などに多い成分

ポリエチレングリコールに反応する人は

要注意であることは間違いないね。

ライフサポート会 ヴィタ研究所

 代表 木佐貫正人

まぐまぐ「栄養体力法」本格栄養系メルマガ配信中

 

ブログTOP