ヴィタ研究所 2823第959回2022年5月28日
医聖ヒポクラテスの言葉に
知識は驕りやすく
経験は騙されやすいと
言っています。
良い医師とは腕が良くて
話をよく聞いてくれて
患者に寄りそうのが名医と
思う人が多いと思う。
しかし 人間ですから個性がある。
愛想がないけど
良い先生もいるし
無愛想で職人みたいな
腕のいい医師もいる。
医療チームがうまく
カバーしてくれれば問題はない。
では何が問題でしょう。
経験則で独断で
即診断する医師は厄介でした。
経験談から言えば
大腸がんで検査の触診
大きいので直腸がん
人工肛門手術という
たった1分の診断と
術式を言う外科医がいました。
他の検査もあるし、
医療スタッフがいる
ミスもあるからね、、、
その診断が「難しいがん」
であっても、、、たぶん
似たような診断しそうな医師です。
こんな場合、他を当たろうね。
今はセカンドオピニオンが
普通だからね。
今日まぐまぐさんで有料配信のメールマガジン配信中です。
「そのサインに思う」初月無料 翌月から660円
https://mypage.mag2.com/ui/view/magazine/163368399?share=1
ヴィタ研究所 代表 木佐貫正人
まぐまぐ「栄養体力法」本格栄養系メルマガ配信中