()

よく見て噛む

ヴィタ研究所 2823第627回 2021年7月5日

 

スマホの使いすぎは前のめりで

下向きになりマスクでも耳周辺に負担が、、

これら一連の行為が頭痛や眼疲労や首痛

顎や顔の表情筋の衰えを進めて症状が出る。

それを防止するのが口を動かす。

顎を使って噛むというとても単純なこと

実は噛むことで目の瞳孔の大きさが

変化するんですね。

ガムや肉を食べること

もちろん 目の周りの筋肉や目の奥の眼球 

網膜疲労では栄養が消耗されていますよ。 

 

ヴィタ研究所 代表 木佐貫正人

まぐまぐ「栄養体力法」本格栄養系メルマガ配信中

 

ブログTOP   ホーム