大阪市住吉区苅田の整体院|痛みと自律神経の専門家。頭痛、肩こり、腰痛、膝痛、顎関節症、産前産後、更年期       あなたのお悩み聞かせて下さい

営業時間
9:30~12:00
14:00~17:30
休業日:祝日
完全予約制

558-0011大阪市住吉区苅田7-12-28
            
 トキワビル403

リラックスコース

散歩でリラックスタイムを作られる方も多いのではないでしょうか

リラックスと言ってもどこをリラックスしたい?と聞きたいけど実はそれがもうダメかも、、、

基本的には幸せに感じているときや気持ち良いときはだいたいリラックス出来ていますよね。

でも体がしんどい つらい 睡眠がとれないなど悩みはつきものです。

だから自律神経を安定させるのか?それとも体を安定させるほうがいいかの判断をお手伝いさせてもらいます。

それに応じて手技や整体の内容順序が変わるのです。

場合によれば違う方法でアプローチが必要かもしれません

それは神経細胞の疲労とかですね。

これら全般を含めてリラックスコースですね。

ヒトにより中身は違ってくると思います。

ストレス社会を生き抜く方を応援するために!

ストレスをうまく使おう

刺激 それは良いも悪いも刺激です。

その刺激は行き過ぎれば疲れますのでやりすぎないのが一番ですがそうもいかないので、どこで自分がそれを止めるか または自己セルフするで調性するか、、です。

その方法はヒトそれぞれですね。

リラックスコースのポイント

脳神経が溶けそうな、、、

脳がとんがっていたらいつまでも疲れますね。

さらに悪化すると疲弊状態まで進んでしまいます。

そうなると大変です。

だからまず神経系の安定か身体の調整かを検査した上で

今のあなたに一番合っている整体手技をチョイスします

自律神経整体か自律神経プラス身体ぜーんぶ整体か、ですね。

頭蓋骨が動きやすくなると確かに血液循環が良くなり緩みますよねー

リフレッシュした体でいってらっしゃい!

睡眠時間は人生の3分の1を占めるいいます。自分の睡眠スタイルに合う物、方法を見つけませんか

リフレッシュは神経と体の両方がおススメ

気持ちいいのが大事 でもそれだけで終わるとすぐ戻る

気持ち良さも大事だけど体の調整も大事なんですね。

身体の内面 外面を整えて仕事や家庭に入るのがベスト

そういう意味では自分のマイルールも大事かも

環境や食事栄養面 睡眠のとり方など生活全般は影響するのである程度は纏める必要があります。

そのバランス調整を任せてもらい元気よく復活したいものですね。

お問合せ・ご相談はこちら

営業時間:9:30~17:30
休業日:祝日

新着情報

R7年4月の予定
4月27 28 29日営業
30日はお休みです。 

営業時間

営業日
 
午前
午後 × × ×
営業時間

 9:30~12:00/
14:00~17:30
メールでのお問合せは24時間受け付けております。

休業日

祝日

お問合せ

お気軽にご連絡ください。

558-0011
大阪市住吉区苅田7-12-28 
トキワビル403

地下鉄御堂筋線あびこ駅 出入口①より徒歩1分
駅でエレベーターをご利用の方は、あびこ駅出入口③(なかもず方面)をご利用ください。