大阪市住吉区苅田の整体院|痛みと自律神経の専門家。頭痛、肩こり、腰痛、膝痛、顎関節症、産前産後、更年期       あなたのお悩み聞かせて下さい

営業時間
9:30~12:00
14:00~17:30
休業日:祝日
完全予約制

558-0011大阪市住吉区苅田7-12-28
            
 トキワビル403

ブログ

栄養と毒

2823第22312025年7月1日

ヴィタ研究所・整体院の木佐貫正人です。

美味しい食事とその中身は

心身ともに幸せと体つくりを育みます。

この食事 実はもとは食品には

多くの毒を含みます。

 

この毒を取り去り、

中和して自分に必要な

栄養を摂りこむ働き

これが食事の本質です。

 

だから栄養を

軽視してはいけないし

食事を味わうことを

軽んじたくないですね。

 

でも何でも食べていたら

それなりにいけるので、、、

 

だから 40歳以降そのツケが

回ってくるのです。

 

骨量の低下 ホルモン低下

筋肉減少 神経衰弱などね、、、

 

出来れば必要な栄養素を摂り

それを体中に配りたいですね。

 

それを運動でするか

治療兼ねた整体でするか

相性かも知れない。

 

 整体は   http://life-spp.com/

栄養体力は https://vita-eiyou.site

 まぐまぐ 栄養体力法・つなぐ整体

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

もので?お祓いで?自分で?

2823第22302025630

ヴィタ研究所・整体院の木佐貫正人です。

神社やお寺などいただける

イメージではないかと、、、

 

ビジネスで言うと

座右の銘とか

尊敬する人の言葉とかも

心の落ち着きが変わる。

 

また自然が醸し出す風景が

奇跡とか幸運 開運とか

心が澄むと言うのもあります。

 

毎年 お正月ではそんなものが

盛なんですがこれを毎日

頭の中で家で、好きな場所で

やればいいですよね。

 

セルフでするというもの

頭の使い方次第ですが

体もセルフは大事です。

 

だからしんどいなら

整体や栄養も

心と体を落ち着かせるものですよ。

 

 整体は   http://life-spp.com/

栄養体力は https://vita-eiyou.site

 まぐまぐ 栄養体力法・つなぐ整体

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

 

 

 

年金も変わり医療制度も変わる?

 2823第22292025629

ヴィタ研究所・整体院の木佐貫正人です。

 米国では日本のように

 誰もが保険を使えない

 保険の種類で使える薬の

制限まであります。

 

高い保険料を支払わないと

使えないのが現状で使えば

使ったことで医療破産も多いです。

 

日本はその点簡単便利で

検査 クスリは使えますが

 

今回医療費改革法案は

継続のようですが

 

通れば胃薬が40倍 

解熱剤が20倍とかになるような

話も出てます。

 

実際保険料や医療負担額も

上がるばかりですね。

 

だからそれらをなるべく

使わなくていい方法をそろそろ、、

栄養食事面や運動血流面

精神安静面を考慮したものがベター

 

でも40歳以降は運動で

血流面を考えないほうが良いかも

軽い運動か整体などがおススメですね。 

 整体は   http://life-spp.com/

栄養体力は https://vita-eiyou.site

 まぐまぐ 栄養体力法・つなぐ整体

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

個人差というライフスタイルと栄養かも

2823第22282025628

ヴィタ研究所・整体院の木佐貫正人です。

 

血圧は目まぐるしく変わります。

叫んだり 黙ったり

動いたり、寝ていたりして

常に血圧が一緒だったら

これはおかしいことなんです。

 

それに加え個人差が加わります。

例えば血圧は夜間に上がるヒトと

下がる人がありますね。

 

さて あなたはどれでしょう?

考えたこともないでしょうが

40歳以降は考えた方がいいかも、、です。

 

もちろんこれもその背景があります。

でも心臓が穏やかに動き

血液がゆっくりの流れであっても

 

手足の隅々まで血液が行くなら

問題は起こらないですよね、

 

その本質を目指せば

滅多なことはないんですね。

 

でも薬を使っているならまず コレ読んで

今日はまぐまぐさんで本格栄養系有料メールマガジン

 飲み合わせと○○調整を配信しています。

 

 初月無料 翌月から660円です。

整体師である私は35年ほどの栄養療法実践者でもあり

その観点と経験からお役に立てる部分は

あると思いますのでぜひ読んでね。

https://www.mag2.com/m/0001688634.html?reg=mm_promo

 整体は   http://life-spp.com/

栄養体力は https://vita-eiyou.site

 まぐまぐ 栄養体力法・つなぐ整体

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

 

投薬? 栄養療法? 整体? 体操 運動?

 2823第22262025627

ヴィタ研究所・整体院の木佐貫正人です。

投薬であなたの血圧を下げるなら

手足の血管から開いて

血圧を下げるパターン。

 

心臓の神経を抑えて

ポンプ力を落とし

血圧を下げたい。

 

腎臓から排尿を進めて

血圧を下げたい。

これらが投薬の方法です。

 

一番目の手足から開くと言うのは

ほぼ使われないけど

どれがいいとと言われてもね、、、、

 

他に呼吸法で下げる

血管の柔軟性を考えて栄養療法

体をぐにゃにして流す整体もあるよね

 

今日はまぐまぐさんで先週の概略 

号外「下げるのは得意だが」の話です。

https://www.mag2.com/m/0001688634.html?reg=mm_promo

 

 

 整体は   http://life-spp.com/

栄養体力は https://vita-eiyou.site

 まぐまぐ 栄養体力法・つなぐ整体

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

下は下がらない クスリの飲み合わせ 

2823第22252025626

ヴィタ研究所・整体院の木佐貫正人です。

 血圧値が高いと言われ

 クスリを飲んでいるけど

 

 思うほど下がらないから

 量や種類が増えるというもの

 よくありますよね。

 

 クスリの飲み合わせや

 元々下の血圧は

下がらないこと

 ということもあります。

 

 例えば降圧剤のフルイトランと

非ステロイド系鎮痛剤の併用は

血圧が下がらなくなります、、とか

結構たくさんあるんですね。

 

年齢を重ねると痛いところや

悪いところがあるもので

 

その処方薬を飲みながら

別の診療科で薬をもらうと

こういう結果が出ます。

 

お薬手帳から薬剤師などは

気づくと思いますが、、、

 自分で痛み止め買ってるとか

 

 食事が不規則や悪い、

 栄養制限をしていると

 きわめて良くない傾向も

 あるあるなんですね。

 

 整体で行う内臓調整は

 なかなか好評です。

 一度試してほしいですね。 

  整体は  http://life-spp.com/

栄養体力は https://vita-eiyou.site

 まぐまぐ 栄養体力法・つなぐ整体

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

言って、やってしまうのは

 2823第22242025625

ヴィタ研究所・整体院の木佐貫正人です。

 どうしてあんなことを

 言っちゃったのか?

 やっちゃったのか?

 なんてあるある話ですよね。

 

 コレって 脳の仕組みが

 関わった結果と言われます。

 

 同じ脳の回路を強く使う

 ことでその回路に栄養と

 太さを与えてしまうというものです。

 

 毎日 お金儲けのこと

 パートナーのこと

 人助けをするなどを

 考えているとそれが強くなり

 

 とても必要な回路に

 発達出来るというメリットと

 悪用するとヒトを支配できるが

 身体が曲がる?

 ふんぞり返るからかな、、、

 整体は   http://life-spp.com/

栄養体力は https://vita-eiyou.site

 まぐまぐ 栄養体力法・つなぐ整体

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

 

 

愛想と積極性

 2823第22232025624

ヴィタ研究所・整体院の木佐貫正人です。

2024年孤立死が2万人以上と

推計結果が発表されました。

 

平均寿命は男性81歳

女性は87歳と2024年厚労省

それは外国より長寿となっています。

でも中身は違うと言われています。

 

寝たきりや施設による

長生きは別問題でしたね。

 

孤立死とは誰にも看取られず

自宅で亡くなった一人暮らしで

死後8日以上経過して

発見された人です。

 

その7割は65歳以上で

男性と言われるから

 

男性の一人暮らしは

ヤバいんだろう、、です。

 

★確かにコミニュテイーに参加せず

★愛想もない奴は相手にされない。

 

 孤立死の方の未婚率も高く

 年々上がっているので

 これは確かに孤立しやすいわけです。

 

共生とか言われる時代

同じ文化でも難しいのに

異文化はどうなんだろうと思いますが

 

でもそういう時代で

あればあるほど

積極的に寿命を全うしたいもの

 

辛くても 悲しくても

穏やかな顔が出来ることを

心がけたい、、難しいけど

 

それには食事・栄養と

活動 運動や体操など

どれが自分に合ったもjのでしょう?

 

私の整体院では

どれが合うのか

ヒントを出したりしてます。

 

 整体は  http://life-spp.com/

栄養体力は https://vita-eiyou.site

 まぐまぐ 栄養体力法・つなぐ整体

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

個人差やパターンは?

2823第22222025623

ヴィタ研究所・整体院の木佐貫正人です。

 

血圧の上がり下がりには

個人差やパターンがあります。

 

高血圧患者の40%が相当する

夜間に少し下がるタイプ

 

高血圧患者の10-20%と

言われるのが夜間に血圧が

下がりすぎてしまうタイプ。

 

などなど4つのパターンがあると

自治医科大学名誉教授の

藤村昭夫氏は言います。

 

その血圧値の意見は

あるにしても

 

高いからクスリ出しますね、、、

と言われて出されたクスリ

そこにうまく合わして

服用していますか?

 

しているわけないすよねー

だから どうします? 

 

やっぱり血管鍛える?

鍛えないけどスムーズに

血液流すこと整体でします?

 整体は  http://life-spp.com/

栄養体力は https://vita-eiyou.site

 まぐまぐ 栄養体力法・つなぐ整体

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

疲労や睡眠不足

 2823第22212025622

ヴィタ研究所・整体院の木佐貫正人です。

ストレスはほぼ酸化を受けること

太陽光や対人ストレス

仕事のしすぎ 寝不足など

疲労や睡眠負債を抱えます。

 

これらに体内で対抗するのが

疲労タンパク質で対外では

神経のリラックスと血流です。

 

これらの対疲労タンパク質は

中和して安定しますが

長く続くと中和力が落ちます。

 

だから悪くなっていきますが

ここで必要な栄養や

 

興奮しすぎたり疲労たまる

神経 体内の状態を

整体で安定させることも可能です。

 

それが自律神経整体です。

疲労回復に必要な栄養素と

自律神経整体で元気を

目指しませんか?

 

 整体は  http://life-spp.com/

栄養体力は https://vita-eiyou.site

 まぐまぐ 栄養体力法・つなぐ整体

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

チェックと対策をしよう

 2823第22202025621

ヴィタ研究所・整体院の木佐貫正人です。

  熱中症の季節ですね。

  そうと感じれば

 

  すぐに首 脇 鼠径部など

  氷などで冷やすことです。

 

  でもその前の段階で

  皮膚をつまんで

  「むくみ」を見て

  皮膚の戻りが悪いのを見るなど

  チェック項目はいろいろ言われます。

 

  でもしないもんね。

 

  だから一石二鳥の

  手をつまみ、手のひらを

  冷やすことでチェックと

  対策が出来ます。

 

  手のひらには動脈静脈吻合血管が

  あり効率的に冷やせるのですね。

 今日はまぐまぐさんで本格栄養系 有料メールマガジン

 「下げるのは得意だが」というテーマで配信中です。

https://www.mag2.com/m/0001688634.html?reg=mm_promo

 整体は   http://life-spp.com/

栄養体力は https://vita-eiyou.site

 まぐまぐ 栄養体力法・つなぐ整体

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

 

 

 

こまめにすれば、、、

 2823第22192025620

ヴィタ研究所・整体院の木佐貫正人です。

 
暑さでダラダラと
汗をかいてしまい

温度感覚なども
自分でよくわかってない。

熱中症の検査もあるけど

自覚なければやるこはない。



よく聞く話でだるさや
暑いのにエアコンも

つけないとね

あの怖い 

熱中症になりやすい。
 

特に65歳以上が
危ないデータで
6月末まで厳しいとか

これらは冷やすと同時に
水分補給を優先しましょう。


もちろんエアコンは
命に関わるのですが


物価高で電気代も
すべて高いわ

年金は減る傾向だわ

を思うと電気代を考えますね。


でも安上がりの方法も

水を飲んで手のひらを冷やす

熱中症対策もいいですね。



他に整体など受けて

体の状態を把握して

もらうのもいいですね。

 

 今日はまぐまぐさんで号外配信中です。

6月14日の 「誰のための検査」の話の概略です。

https://www.mag2.com/m/0001688634.html?reg=mm_promo

  整体は  http://life-spp.com/

栄養体力は https://vita-eiyou.site

 まぐまぐ 栄養体力法・つなぐ整体

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

ネック? ハンデイー扇風機? 冷却系?

2823第2218回2025619

ヴィタ研究所・整体院の木佐貫正人です。

  暑さとムシムシで嫌になりますね。

  梅雨はイヤなもんですが

 

  取りあえず暑さはしのごうで

  ハンデイー扇風機や

  冷感グッズを使いますね。

 

  首に巻くものや汗拭きシート

  冷却スプレー 冷却シートなどを

  使って不快さを飛ばします。

 

  ただ脳が勘違いしないように

  しないと問題が起こりますよね?

 

  何のことだと思いますか?

 

  そう 実際体温は下がらない

  爽快感や汗が引いた感だけで

  これで大丈夫だと思うと

  脱水が起こりやすくなるのです。

 

  この季節 水と〇は重要です。  

  〇ってなんでしょう?

 

 「塩」ですよねー

 興奮しすぎた神経なら

 気持ちよく鎮めましょう。

 自律神経整体でね。 

  整体は  http://life-spp.com/

栄養体力は https://vita-eiyou.site

 まぐまぐ 栄養体力法・つなぐ整体

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

死亡率や発作率次第ですよね

2823第22172025618

ヴィタ研究所・整体院の木佐貫正人です。

 多くの医師はが言う降圧剤は

 息を引き取る前まで

 飲んでくださいと言います。

 

だから飲んでいる人は多い。

2020年6月の有名な英国医療研究団体

「コクラン」が発表した内容は衝撃!

 

今年3月にも論文を更新して

やはり中止しても

リスクは上がらないと

まったく差がない可能性を

示唆しました。

 

もちろんそんな話は

週刊誌しに載る感じですが

真面目な話なんですね。

 

被験者は58歳から82歳 

降圧剤を服用している方で

既往歴の人は除いている。

 

これをどう見ますか?

血圧なのか?

血管の問題なのか?

それらと違うものか?

 

血管の栄養不足は問題です。

血液の流れが悪いもの問題です。

それ以外はさてなんでしょう

コリや炎症かも

それなら整体施術がおススメですね。

  整体は http://life-spp.com/

栄養体力は https://vita-eiyou.site

 まぐまぐ 栄養体力法・つなぐ整体

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

海外産を使うために余計なものを使う

2823第22162025617

ヴィタ研究所・整体院の木佐貫正人です。

  怪しいというか

  禁止農薬や異物混入が

  言われる食品の現状

  その代表は隣国もんが有名。

 

  近所のスーパーで何軒か

  必ず内容成分は見ていますが

  中共 べトナム メキシコ

  チリ インド 台湾 

 

バングラデッシュ トルコ 

  スウエーデン ハンガリー

  インドネシア フランス フィリピン 

 

  韓国  タイ スリランカ

  とまー外国産食品は増えており

 

  その中でも冷凍食品では

  成分不適格 大腸菌や他の毒物

  などが多数検出されています。

 

  最近では業務スーパーさんの

隣国産ピーマンが回収でしたね。

 

そんな食品事情で

国産を選ぶ人は多い

 

けど海外産は安い

あなたは価格派か?

それとも品質派か?

 

  品質ならその中の

  何を重要視するんでしょう?

 

  率直に思うところは

  海外産を使うには

  どうしても保存的処置に

  きつい物質を使いますね。

 

  だからこれらが体内に必ず

入りますが どうしますか?

 

整体でデドックスする?

それとも体内で毒の中和能力を

上げると言う栄養法もありますね。 

  整体は  http://life-spp.com/

栄養体力は https://vita-eiyou.site

 まぐまぐ 栄養体力法・つなぐ整体

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

免疫系以外の働き

2823第22152025616

ヴィタ研究所・整体院の木佐貫正人です。

  体内では敵や異物から

  身を守ってくれるものが

  いくつかあります。

 

  免疫系の白血球などは

  ウィルス、細菌などを

  やっつけますよね。

 

  実はほかにもあるんですね。

  しかもこれが更年期以降に

  すごく症状として表れます。

 

  すべて機能が低下しますので

  それを調整するまたは活性化

  しないと元気になることは難しいです。

 

  それにはその機能の活性に

  必要な栄養とワクワクすること

  それは神経とか、、、でしたね。

 

  これらに神経以外に

  関係しているのは

  さて何でしょう?

 

 これら体の元気を出させるものは

 全身の血流をよくすることや

 全身調整をする整体も

 非常に役立つんですね。  

 

  整体は  http://life-spp.com/

栄養体力は https://vita-eiyou.site

 まぐまぐ 栄養体力法・つなぐ整体

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

まずは食のスタイル

2823第22142025615

ヴィタ研究所・整体院の木佐貫正人です。

 あなたの主食は?

ごはん? パン?

好き好きはあるにしても

一応基準は知りましょう。

 

一日1食のお米のケース 

朝はパン 昼はうどんやそば 

今からの時期なら素麺が多い。

 

一日2食人は お米 朝はパン食 

昼 晩はご飯食

 

一日3食のお米の人では

朝から味噌汁にお米とおかず

夕食はしっかり食べている

 

こんなパターンが多く

見受けられます。

 

その中身の概要は

ご飯小盛1杯はおにぎり1個

トースト1枚 ロールパン2個に

相当しますね。

 

ご飯中盛1杯なら

うどん1杯 もりそば1杯

パスタ1人前と言われます。

 

おかずでは納豆1人前 

目玉焼き卵1個 豆腐1人前が同じ感じ

焼き魚 さしみ色々は2人前相当

というのがカロリー的な話です。

 

これが栄養成分となると

必ずしも合致しませんので

どうしましょう。

 

まして食事量が少ない場合は

サプリメントを摂るとか

吸収率を良くしたり

血流促進をするとかが必要ですね。

 

「軽い運動や整体」で

良い効果も考えられますよ。

  整体は  http://life-spp.com/

栄養体力は https://vita-eiyou.site

 まぐまぐ 栄養体力法・つなぐ整体

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

それはサインです。

2823第22132025614

ヴィタ研究所・整体院の木佐貫正人です。

 

 疲れているとき、

 睡眠不足の時、

 神経の働きが悪い時、

 

 むせたり 飲み込みが悪い

 ということはありませんか?

 これらには原因が色々あります。

 

 例えば歯がなければ

 噛みにくいので

 飲み込みにくくなっていきます。

 

 それでも噛んでいないと

 筋肉も弱くなりさらに

 呑み込めないようになります。

 

 さて この場合 

 どこの診療科で

 どんな検査でしょうか?

 普段考えることないですね。

 

 口腔機能低下症などの

 病名がそれに該当しそうですが

 悩みますね。

 

でもその前に基本的チェック

 

あなたは人と話していますか?

ちゃんと食事していますか?

鼻呼吸できますか?

 

出来なければ医師に行く前に

栄養摂って、あるトレーニングや

 

 鼻 のど 首周りの自律神経整体で

 すごく変化が出ることがあるのです。

 関心あるなら整体来てね。

 

今日はまぐまぐさんで本格栄養系有料メールマガジン

号外「誰のための検査」配信中です。

https://www.mag2.com/m/0001688634.html?reg=mm_promo

  整体は  http://life-spp.com/

栄養体力は https://vita-eiyou.site

 まぐまぐ 栄養体力法・つなぐ整体

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

先週のブルーゾーンの話

  2823第22092025613

ヴィタ研究所・整体院の木佐貫正人です。

「深い昏睡にあること」、

「瞳孔が固定し一定以上

 開いていること」、

 

「刺激に対する脳幹の

 反射がないこと」、

「脳波が平坦であること」、

「自分の力で呼吸ができないこと」の

 

5項目を行い、6時間以上経過した後に

同じ一連の検査2回目)をすることで、

 

状態が変化せず、不可逆的で

あることの確認をされたら決まりです。

 

コレなんですか?

 

なんとなくわかりますよね。

 

実はコレをすると

確実に○○〇に行ける検査です。

 

こういった強烈な検査もあります

だがこれも移植を待っている人も

 

多いので本当に脳死下なら臓器の

提供の環境設定は

素晴らしいことになります。

 

でも少し手が動く 足の指が動く

というケースもあるんですね。

 

それがどういうことか

知らない方も多く

考えさせられますね。

 

交通事故はともかく

病気由来ならそうならない

ように体全体の調整が良いと思います。

 

どういうものか自律神経整体なら

なんとなく感じていただけるのは

ないかと思っています。

 

今日はまぐまぐさんで有料メールマガジン

の概略分の配信です。

https://www.mag2.com/m/0001688634.html?reg=mm_promo

  整体は  http://life-spp.com/

栄養体力は https://vita-eiyou.site

 まぐまぐ 栄養体力法・つなぐ整体

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

自分に合った検査ってわからない

  2823第22082025612

ヴィタ研究所・整体院の木佐貫正人です。

 検査にリスクはつきものです。

 ただ血液検査や

動作に関する検査には

副作用はほぼないです。

あるとすれば人為的ミスでしょう。

しかし 三大疾患などでは

血管造影なんかよくやります。

撮影をするときの造影剤は

リスクが高いし CT造影は

被ばく量が相当高いです。

 

もちろん理由と目的があるので

リスクとメリットを比較して

というのが正論でしたね。

 

それではこの動作が出来ない

痛いと言うのなら整体院でどうなのか?

 

それらを整体院でチェック・施術を

受けるととても面白いことが

起こることが多いのです。

試しに受けてね。

  整体は  http://life-spp.com/

栄養体力は https://vita-eiyou.site

 まぐまぐ 栄養体力法・つなぐ整体

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

お問合せ・ご相談はこちら

営業時間:9:30~17:30
休業日:祝日

新着情報

R7年5月の予定
午前の受付は11時30分までです。午後の受付は午後2時からです。
 

営業時間

営業日
 
午前
午後 × × ×
営業時間

 9:30~11:30/
14:00~17:30
メールでのお問合せは24時間受け付けております。

休業日

祝日

お問合せ

お気軽にご連絡ください。

558-0011
大阪市住吉区苅田7-12-28 
トキワビル403

地下鉄御堂筋線あびこ駅 出入口①より徒歩1分
駅でエレベーターをご利用の方は、あびこ駅出入口③(なかもず方面)をご利用ください。