個人差というライフスタイルと栄養かも
2823第2228回2025年6月28日
ヴィタ研究所・整体院の木佐貫正人です。
血圧は目まぐるしく変わります。
叫んだり 黙ったり
動いたり、寝ていたりして
常に血圧が一緒だったら
これはおかしいことなんです。
それに加え個人差が加わります。
例えば血圧は夜間に上がるヒトと
下がる人がありますね。
さて あなたはどれでしょう?
考えたこともないでしょうが
40歳以降は考えた方がいいかも、、です。
もちろんこれもその背景があります。
でも心臓が穏やかに動き
血液がゆっくりの流れであっても
手足の隅々まで血液が行くなら
問題は起こらないですよね、
その本質を目指せば
滅多なことはないんですね。
でも薬を使っているならまず コレ読んで
今日はまぐまぐさんで本格栄養系有料メールマガジン
飲み合わせと○○調整を配信しています。
初月無料 翌月から660円です。
整体師である私は35年ほどの栄養療法実践者でもあり
その観点と経験からお役に立てる部分は
あると思いますのでぜひ読んでね。
https://www.mag2.com/m/0001688634.html?reg=mm_promo
整体は http://life-spp.com/
栄養体力は https://vita-eiyou.site
まぐまぐ 栄養体力法・つなぐ整体
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^