大阪市住吉区苅田の整体院|痛みと自律神経の専門家。頭痛、肩こり、腰痛、膝痛、顎関節症、産前産後、更年期       あなたのお悩み聞かせて下さい

営業時間
9:30~12:00
14:00~17:30
休業日:祝日
完全予約制

558-0011大阪市住吉区苅田7-12-28
            
 トキワビル403

ブログ

 2月1日配信分の号外

2823―SP401回(20 )2024年2月7日 

  ヴィタ研究所・整体院の木佐貫正人です。 

 ================================== 

  ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 

■【ヴィタ健康を考える】 

 

 先週2月1日は 

●豆腐には木綿と絹どちら?

 好きでチョイス ですか?

 

 それとも栄養学的に選ぶ ですか?

 料理の関係ですか?

 

 なんでもいいですが

 年齢を重ねて肉はね、、とか

 食事量がね、、とか

 

 なら栄養学的に

 チョイスして

 下さいねと言うという話を

 先週まぐまぐさんで

 しました。

 

 他に

●輸入牛と国産牛は?

●にんじんとブロッコリーは?

●味噌汁の味噌は?

●同じ麺類の

 ナポリタンとラーメンは?

 同じ麺類やのにラーメンは

 高たんぱくの表示

 それは、、、

 

 これは条件次第で

 栄養価はごろっと変わる 

 という話を先週の2月1日

 いたしました。

 

 明日のまぐまぐさんの有料メールマガジンの話は

「洗っている?そのまま?」の話です。

 

 食材を洗うその洗い方や

 栄養を逃がさない方法とか

 調理も関係しますね。

 

 そんな話を具体的に食材を

 だしてお話をする予定です。 

==□====================================□======= 

■【ヴィタ食事療法:栄養体力法】 

 五大栄養素の話

 三大栄養素は糖質 脂質

 たんぱく質で

 量的に多く必要な栄養群です。

 

 脂質 それを構成する脂肪酸

 必死脂肪酸の話 

 

 糖質:ブドウ糖

 十分摂りすぎ傾向で

 不足ではなく過剰注意ですね。

 

 この三大栄養素の中で 

 何が問題となりやすいか、、、

 という話で常識の話とも

 思う内容かも、、、

==□==============================□==

■【ヴィタ薬:医療情報】

 圧迫骨折の話ですが

 これ ガイドラインが

 ないと言うのですから、、、、、

 

 どんな目安でいけばいいのか?

 簡単でしたね。

 

 〇部痛や叩打痛が

 重要な所見と言われ

 

 また症状的に〇返りや

 〇る姿勢がきつくなるので

 

 それがあれば進行中

 またはすでにそうですよ

  という話でした。

 

 この辺は

 整体院では

 年齢に限らず

 優しく 軽く

 

 検査をしてヤバいと

 思うかどうか確認して

 

 整体をするのが

 常識なんで

 うまく使って欲しいですね。 

=◇==================================◇==

 ヴィタ整体とヴィタ栄養法は

 栄養食事療法や整体手技療法単独または併用にて 

 身体の内側の問題、外側からの問題から 

 身体を見極め対処する方法です。 

 

  私は栄養療法専門会社との提携で 

 治療の先生方(医師 柔整師 鍼灸師 整体師)、 

 運動実業団、プロ選手達などへのご相談やご説明を 

 

  23年間チーフインストラクターとして 

 普及活動させていただきました。 

 

  現在一般の方を中心に 

 ヴィタ整体&栄養体力法(栄養食事療法)を 

 実践しています。 

 

   ヴィタ栄養体力法 主宰 

   ヴィタ手技整体法    

 

  URL https://life-spp.com/  

 ブログ http://life-spp.com/vitablog/ 

               https://vita-eiyou.site/

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 

 

 このメールマガジンの本文を掲載・転用は誤解を 

 招きかねませんので著作権もあり、おやめ下さい。   

 

  (C 2011-2025Y・kisanuki All Rights Reserve)  

 

 月曜の朝は、、

   2823第2063回2025年2月6日

ヴィタ研究所・整体院の木佐貫正人です。

 冬の月曜日の朝は

 死亡率が2~3倍上昇する。

 

 ミネソタ大学のフランツ・ハルバーグ教授

 は心筋梗塞 脳梗塞 心臓性急死の

 

 発生頻度は冬に多く

 そのリスクは冬以外に

 比べて1.5~1,7倍です。

 

 月曜日に発生するリスクは

 1.3~1,5倍です。

 

 特に朝に発症するリスクは

 その時間帯以外と比べると

 2~3倍と報告しているのです。

 

 冬の月曜日の朝と重なると

 なんと7.65倍と計算される。

 

 とてもヤバい数字です。

 でもなんとなく

 

 休み明けで

 疲れていて

 朝 寒いとなると、、、

 

 このメカニズムは

 体内リズムの乱れと

 言われ睡眠 疲労 

 

 栄養のバランスが狂う

 周期となりやすいと

 思います。

もう少しは http://life-spp.com/

      https://vita-eiyou.site

まぐまぐ 栄養体力法・つなぐ整体

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

(C 2011-2025Y・kisanuki All Rights Reserve ) 

 

   再考すべきは、、、

 2823第2062回2025年2月5日

ヴィタ研究所・整体院の木佐貫正人です。

 

 政府は医療費高額に

 なった場合の自己限度負担額を

 

 超えた場合の上限(負担額)を

 8月から引き上げます。

 

 それがどうした余裕が

 あればいいんだけど

 

 増税だらけの上に

 医療負担増は収入が

 ある方向けと言う、、、

 

 実際には

 入院すればわかるけど

 思った以上にかかるのが現実です。

 

 

 高齢者でも下手に入院すると

 診療費 下着 寝巻 おむつなど

 レンタルも主流で簡単に上がる。

 

 月10万では全然

 足らないケースは多い。

 

 まして保険外が

 加わっていくと

 すぐに費用が倍に跳ね上がる。

 

 予防的に整体 鍼灸など

 治療にお金をかけて

 健康維持するのか?

 

 入院時や治療は

 お金がかからないように

 シンプルにするなど

 

 あらかじめ決めて

 対応するのかを

 決めておく時代なんですね。

 

 高額な抗ガン剤は

 特にそうですね。

 

もう少しは http://life-spp.com/

      https://vita-eiyou.site

まぐまぐ 栄養体力法・つなぐ整体

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

(C 2011-2025Y・kisanuki All Rights Reserve ) 

見出し

 3万点を超える

   2823第2061回2025年2月4日

ヴィタ研究所・整体院の木佐貫正人です。

世に送りだした作品が

3万点を超えると言うと

すごい数ですがそれがまた

認められているとなると

すごいことがわかります。

これ 北斎のことです。

知っている画家ですね。

その北斎とタッグを組んで

大ヒットしていた著述家の

曲亭馬琴のお陰で北斎は有名になったとか

「椿説弓張月」の本の挿絵を

北斎が書いていたんですね。

馬琴は南総里見八犬伝が

とても有名な画家です。

しかし 北斎60代後半で

軽い脳卒中を起こしました。

そこで持前の医学知識を活用し

24時間以内であれば

効くと言う薬を自分で調合

回復し90歳で亡くなると

いう強者なんですね。

でも北斎は家の中は散らかし放題で

衛生的でなかった言われますが、、、

役に立つ知識を持つことは

身を助けるですね。

もう少しは http://ife-spp.com/

      https://vita-eiyou.site

まぐまぐ 栄養体力法・つなぐ整体

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

(C 2011-2025Y・kisanuki All Rights Reserve ) 

 

  

 2823第2060回2025年2月3日

ヴィタ研究所・整体院の木佐貫正人です。

 

大腸がんの中でも便秘に

関わると言われる直腸がん。

 

肛門から近いと人工肛門に

なるケースが多い術式です。

人工肛門と言うけど単なる弁です。

 

これは外科医の腕前や考え方で

同じ患者でも人工肛門になるのと

ならない場合とが過去ありました。

 

人工肛門になった人と

違う術式になったという結論です。

 

そして外科医の話も

相当の違いがあったのは

 

驚愕でしたが、よく考えたら

医師は違うからね。

 

 

そのうち再生医療で

作り治せる時代が来る

とは思いますが

 

人工肛門後は生活の質は

完全に落ちるので

 

やらなくて済む

最善の努力は必要ですね。

 

それとは何でしょう?

 

普段から便秘の方は

腸内を良くすること

 

腸内細菌の改善や

腸本体の栄養強化を

すること

 

外科医の術式を

知り、温存できそうな

そこへ行くことですね。

 

 

もう少しは http//:life-spp.com/

      https://vita-eiyou.site

まぐまぐ 栄養体力法・つなぐ整体

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

(C 2011-2025Y・kisanuki All Rights Reserve ) 

 

 

 2023第2059回2025年2月2日 

ヴィタ整体院&研究所 木佐貫正人です。

 

女性に多い悩みの一つ

あなたも心当たりあるかも、、

そう 「便秘」の話

 

毎日 3日 6日に1回の排便で

名古屋大学医学部の研究では

 

6日に1回のヒトは2~3日に

1回のヒトより大腸がん、

結腸がんのリスクが2.5倍

高くなるという話です。

 

これは困っているのよ

出ないのよというレベルで済まない

 

これらには食事量が低いとか

トイレ我慢の習慣性便秘とか

閉経や出産も深く関係します。

 

となると女性には

分が悪いのですが

それならどうしますか?

 

食物繊維を増やして摂る?

ビイフィズス菌や乳酸菌を摂る?

腸本体の栄養を強化する?

 

珈琲浣腸を頑張ってやる?

腸の出る出る体操をしてみる?

 

自分に合ったものを選ぶのが

大事ですがただ結果として

 

腸内の細菌環境が良くならないと

結果として良い便は出ない。

 

http://life-spp.com

https://vita-eiyou.site/    

 

 

 

  2823第2058回2025年1月31日

   ヴィタ整体院&兼研究所の木佐貫正人です。 

 

  朝起きてまずはトレイでしょうか

  水一杯でももちろんいいですね。

 

  そしてボーとした頭で

  尿の色と匂い、泡の有無を見る。

 

  血が混ざると痔じゃない限り

  危ない系ですね。

 

  そして食後なら同じように

  色やにおいを見る事です。

 

  これを毎日チェックすると

  昨日の食事やアルコールの影響など

  チェックできますよね。

 

  その対処の仕方は

  色々ありますが

  気になるならご相談下さいね。

 

  https://www.mag2.com/m/0011688634.html?reg=mm_promo

       1月25日配信分の概略 号外 命の回数券的 配信中です。

     ヴィタ整体院&研究所の木佐貫正人

     http://life-spp.com

                  https://vita-eiyou.site/

      (© 2011-2025 Y・kisanuki  All Right Reserve)

 

お問合せ・ご相談はこちら

営業時間:9:30~17:30
休業日:祝日

新着情報

R7年5月の予定
午前の受付は11時30分までです。午後の受付は午後2時からです。
 

営業時間

営業日
 
午前
午後 × × ×
営業時間

 9:30~11:30/
14:00~17:30
メールでのお問合せは24時間受け付けております。

休業日

祝日

お問合せ

お気軽にご連絡ください。

558-0011
大阪市住吉区苅田7-12-28 
トキワビル403

地下鉄御堂筋線あびこ駅 出入口①より徒歩1分
駅でエレベーターをご利用の方は、あびこ駅出入口③(なかもず方面)をご利用ください。