温度差が激しい時
2823第2091回2025年3月4日
ヴィタ研究所・整体院の木佐貫正人です。
一日の変化が大きい時はしんどい
いわゆる季節の変わり目がそうで
10度も温度差が出たりします。
今も日中と朝晩の
温度差が起こり着る服に困ったり
冷房 暖房の差でも起こりますね。
この温度差がどこに
負担がかかるのでしょうか?
普通 手足の冷えと思いますよね。
でも 以前と違う症状が
出たりすると、、、
、
例えば 便秘
寒いし、身体が縮んで
硬くなるからですか?と
よく聞かれますが
否定はしませんが
お腹のある部分が
張りや硬さが出たり、、
このある部分とは?
「腸」ですね。
さらに「 こんな便が、、
細い 便意がない
排便時間が長い お腹が張る
とすでに腸の○○が、、、、
始まり 対応しないと
まずいですね。
栄養食事療法や
腸の整体をオススメします。
もう少しは http://life-spp.com/
https://vita-eiyou.site/
まぐまぐ 栄養体力法・つなぐ整体
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^