生きるためのものですが、、意外に不真面目
2823第2260回2025年7月25日
ヴィタ研究所・整体院の木佐貫正人です。
これは後回しにしようか
私はすぐにスタートできない
タイプですとか
クセや性格と思いがちですね。
しかし ですね
それ 違うようです。
何が違うのか?
私達ヒト種族は
生きるようにプログラミング
されています。
でもこれらが何らかの
強烈なストレスや
多大な負荷を受けると
変性してしまいます。
変性すると自分の命に
限りをつけたりします。
どこがでしょうか?
わかりますよね。
元々組み込まれている
プログラミングが別にもあって
それが性格とかクセと
勘違いされている
これがわかると
心が楽になるのですが
現実なんですね。
そしてその対応も
栄養面や脳神経面でmの
対応で変えることも可能なんですね。
今日はまぐまぐさんで先週の概略
号外 脳の病気の中に、、というです。
熱中症を〇の病気として認識すれば
対応が大きく変わりますよねという話
https://www.mag2.com/m/0001688634.html?reg=mm_promo
明日はまぐまぐさんで本格栄養系有料メールマガジン
「クセではなく〇機能だった」という話の予定です。
整体は http://life-spp.com/
栄養体力は https://vita-eiyou.site
まぐまぐ 栄養体力法・つなぐ整体
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^